お問い合わせはこちら

オンライン書道教室 オンライン書道教室

書道を始めたい方へ 綺麗な文字を書きたい! 書道やペン字を習いたい! 時間を気にせず練習したい! けれど・・・ 通信教育だけでは続ける自信がない 仕事や学校が忙しい コロナ禍で通うのは不安 オンライン書道教室があります! 書道を始めたい方へ 綺麗な文字を書きたい! 書道やペン字を習いたい! 時間を気にせず練習したい! けれど・・・ 通信教育だけでは続ける自信がない 仕事や学校が忙しい コロナ禍で通うのは不安 オンライン書道教室があります!

オンライン書道教室の特長 オンライン書道教室の特長

  • Zoomレッスンでまるで教室に通っているかのように書道やペン字のお稽古ができます。

  • 手書きのお手本をお送りして、筆の洗い方、持ち方、姿勢などにも動画やオンラインで細かく指導いたしますのでご安心ください。​

  • 「安心して」「ご都合の良い時間に」「ご自分のペースで」お稽古が出来ます。​

資格取得も可能 資格取得も可能

オンラインでも書道師範資格を取得出来ます。日頃の練習の励みになりますので生徒全員に年2回の検定試験(検定料5,000円~6,000円)を受けていただいております。段級位を取得していきます。​漢字、仮名共に5段以上で研修授業(資格取得、資格保持者の為の勉強会)を受講頂けます。研修授業を一定期間受けて頂き、資格試験に合格すると資格を取得出来ます。​

オンライン書道教室のコース紹介 オンライン書道教室のコース紹介

  • Zoom Online Coures

    Zoomオンラインコース​ Zoomオンラインコース​

    Zoomを使用し(スマホやタブレットまたはパソコンが必要です)書道道具があればすぐにお稽古がスタート出来ます。​ご都合の良い日程でご予約頂き、そのクラスに予約している他の生徒とも会話を楽しみながら練習出来ます。​

  • Movie Course

    動画コース 動画コース

    お送りした課題の動画をご用意しておりますので、動画をよく見て練習し、お清書を郵送またはメールにてお送り下さい。​
    添削のアドバイスをもとに再度お稽古頂きお清書をお送り頂きます。​

オンライン書道教室に必要なもの オンライン書道教室に必要なもの

  • お道具 お道具

    特に高価なものは必要ありません。子供の頃使っていた書道セットでも構いません。教室オリジナルの筆と半紙、墨は新しくご購入下さい。​(当書道会でご購入頂けます。)​

  • 環境 環境

    スマートフォン、タブレット、パソコンなどZoomに接続できる環境や動画を再生できる環境があればすぐにお稽古がスタート出来ます。​​

入会前・入会後のステップ 入会前・入会後のステップ

  • 入会前 入会前

    • STEP
      1

      お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

    • STEP
      2

      体験・見学も可能です。日程調整のご連絡をさせていただきます。​(体験の場合は書道道具一式が必要になります。)​

    • STEP
      3

      ご納得いただき曜日調整ができ次第ご入会いただけます。

  • 入会後 入会後

    • STEP
      1

      月初にお稽古の予約をして頂きます。​1ヶ月分のお手本が郵送で届きます。

    • STEP
      2

      当日Zoom教室にご参加いただきます。またはお手本動画にて練習した成果をメールにお送り頂き添削を受けて頂きます。

    • STEP
      3

      添削を参考にしてお稽古して頂きます。

  • 開講日時 開講日時

    お稽古は月3回です。第1~3週目の下記日時に開講しています。

    書道家 成田眞澄
    火曜日 19:30〜21:30
    水曜日 13:00〜15:00 / 19:00〜21:00
    木曜日 19:30〜21:30
    土曜日 14:00〜16:00 / 16:00〜18:00
  • 費用 費用

    Zoomオンラインコース​
    入会金 10,220円
    お月謝 9,220円(3課題で3回のZoomレッスンを受講頂けます)
    動画コース
    入会金 10,220円
    お月謝 8,220円(郵送またはメールの添削2回)

ご入会をご希望の方はお読み下さい。​
ご不明な点、ご入会のご希望はお問い合わせ頂きますようお願い致します。​

お問い合わせはこちら 資料ダウンロードはこちら